甚太郎

生活

届いた郵便物を手書き転送してもらう簡単な方法!一時的ならこれで十分

会社都合などで一時的に家族と別れて暮らすのであれば郵便を転送するための転居届は不要。 自分宛ての郵便はこの方法で家族から転送してもらうのが簡単で便利なんです。 一般的には転居届をだして郵便を転送してもらうのですが、そのためだけに自分一人の転...
手紙の書き方

自社宛の封筒に御中と書いていいのか?行・宛を使うのはどんなとき?

自分の会社宛に書類を送ることはよくあることですよね。 出張先から報告書類を送るとか、本社と支社あるいは支社と支社とでの郵便のやり取りなど、どこの会社でも日常的にあることです。 ただ、私も新人の頃は自分の会社へ書類を送るときって「御中」と書い...
言葉

表記と標記の意味の違いはなに?文書やメールの件名をいい換えるときはどっちを使う?

「表記」と「標記」は読み方が同じ「ひょうき」と発音する同音異義語です。 文字にすると表す意味が違ってくるため、その使われ方も違ってきます。 文書やメールの件名を記入後に、「ひょうきの件に付きまして・・」と書く場合、 えっと、表記と標記、のど...
言葉

【〇〇日までに】は当日を含む?ビジネスでのルールを解説

「〇〇までに」って当日を含む?日常の疑問を解決し、ビジネスでの誤解を防ぐための秘訣を紹介します。この小さな疑問が、あなたのコミュニケーションを大きく変えるかもしれません。
手紙の書き方

神社やお寺へ出す手紙の宛名には御中と書けばよい?様を使うならどうする?

神社やお寺に出す手紙の宛名には正式な書き方ってないのでしょうか。 普通の手紙と同じで御中をつければよいといいます。 でも、そういわれても、 会社や団体以外につけてもいいの? なんかしっくりこないんだけど、本当にいいの? ほかに書き方はないの...
一人言

夫宛の親展を妻が開封してもいいの?なんで勝手にみるの?

私はいつも自分宛てにきた郵便を妻に勝手に開封されています。 親展郵便であってもです。 夫宛の親展を妻が開封してもいいの?と思うのですが、妻はそんなことにはお構いなしです。 しかし他人あての信書を正当な理由もなく勝手に開封するなんて、マナー違...
一人言

親展で会社宛にきた個人宛の郵便を会社が開封すれば罪になる?

親展で会社宛に届く個人宛の封書は、郵便業務を担当する者にとっては頭痛の種ですよね。 開封してから私的な信書だったでは罪にも問われかねません。 会社宛に届いた個人宛の親展郵便について解説します。
ことわざ・慣用句・故事成語

役不足の反対を表現する言い方は?本来の意味と正しい使い方を解説!

「自分には役不足です」こんな役不足の使い方はハナから間違っていますよ。対義語や類語を使って正しい表現を身につけコミュニケーションを円滑に進めましょう。
手紙の書き方

寄る年波には勝てず年賀状やめる文例 !今回で終わりにしたい高齢者の方へ

寄る年波には勝てず年賀状は今年限りでやめる! 高齢になればなるほど、誰にだってそんな気持ちになることありますよね。 でもそれが言えない・・・ 年始の挨拶はもうやめます、なんていったら、 「もう付き合いたくないということ?」 なんて誤解されな...
手紙の書き方

フロント気付でホテルへ郵便や宅急便の荷物をだすときの宛名の書き方!

ホテルに宿泊している人あてに、郵便物や宅配便の荷物などを届けたいときってありますよね。 そんなときは、宛名に「フロント気付(きづけ)」と書いて送ればよいのですが、具体的に、どう書けばよいか迷うこともあります。 そこで、「気付」をつかった宛名...